| PET材の加工。 |
業者さんが、こんなのどう?とPET(Polyethylene Terephthalateの略 ⇒ ポリエチレンテレフタラート )を持ってきてくれた。
ココナッツの台座にもどうかという話。とりあえず、加工をしてみた。

材の様子はこんな感じ。これは1mm厚。はさみで切ることができる。

お湯をかけるだけで、柔らかくなって加工することができる。
水道でやれば、すぐに冷やせるので加工性はよい。
先日木で作ったスプーンスタンドをこのPETで作ってみた。

お湯をかけてから、スプーンを押しつけて収まりがよいように曲げてみた。
PETボトルとは違って、熱にはかなり弱いようだ。このスプーンスタンドは学校用に使うことにしよう。


こんな感じ。簡単に加工できるし、かなり好きな形にできるのでこれからも応用して使ってみたい。
値段もアクリルなどに比べて安いとのこと。