図書館の司書さんより、保護者が寄付してくれたくまを座らせておく椅子を作るよう依頼された。
文化祭のPTA展のためにつくったものを頂いたとのこと。

こんな椅子のイメージで、大きさに合った物にしてほしいと。

作り自体は強度を意識することなく、形があれば良いという小学生の工作レベルなので同じように作ることにした。

それでも多少の材料は使うけれど,ストックの木材を削ったり分割したりして細く薄く材料を加工する。

30分ほどで加工して、組み立ては職員室で合間を見ながら行った。

木工ボンドとコーススレッドのみだが、数百グラムのくまが載るだけなので、問題はなさそう。

塗装もスプレーで簡単にして、図書館で生徒を迎えることになった。