学校の作業時に使う荷車。先日の作業の際に止めねじがどこかに行ってしまった。

この黒いネジが無くなったので、ネジを買ってノブを3Dプリンタで出力することにした。

ネジは一般的なM8だった。ノブに埋める部分も考えて5mm長いものにした。

元は五角形だったが,手っ取り早く六角形でデザインして少しリブなど付けた。

内部に埋め込むために、ナットを付けてネジを締める。

蓋の部分は、瞬間接着剤を付けて押し込んだ。

今回、蝶ねじも無くなったので、一緒に買ってきた。これで部品製作完了。

色違いになってしまったが、無事に使えるようになった。